災害ボランティア活動
自分にもできることが、そこにある
災害ボランティアの活動の流れについて (397KB) |
災害ボランティアをお考えの方へ
近年、台風による風水害や地震、津波などの災害が多発するなかで、被災地では災害ボランティアによる支援活動が大きな力を発揮しています。
社会福祉協議会では、災害発生時には災害ボランティアセンターを開設し被災された方のために、支援活動を希望されるボランティアの方々の受入れや調整を行います。
ボランティア活動は、一般的に「自発性=自ら進んで行う」「無償性=見返りを求めない」「社会性=共に支え合う」「創造性=よりよい社会をつくる」を原則とする活動であり、これは災害ボランティア活動においても同様です。
災害ボランティア活動に大きな期待が寄せられる一方で、ボランティア活動が被災された方々の負担や迷惑にならないよう、ボランティア一人ひとりが責任と自覚をもち行動する必要があります。
ボランティア活動保険について
被災地でのボランティア活動では、予測できない様々な事態が想定されます。
活動中の二次被害の備えとして、あらかじめボランティア活動保険(天災・地震補償プラン推奨)にご加入ください。
災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について
災害時、道路整備特別措置法にもとづき、被災自治体
(被災地の都道府県知事)の判断により自治体から高速道路会社に要請が行われることで、高速道路会社がボランティア活動に使用する車両に対し高速道路の無料措置を実施した場合にのみ適用されます。(すべての災害に適用されるものではありません)
※対象となる被災地県や利用方法、ボランティア車両証明書のダウンロード等については、各被災地県のWEBサイトや各高速道路会社ホームページを参照ください。
お問合せ
中間市社会福祉協議会
電話:093-244-1230 FAX:093-244-1232
時間:8時30分から17時15分(土曜、日曜、祝日、12月29日から1月3日は休み)